みんながそばにいるおうち〜吹き抜けを通して〜

私の家は、引っ越して数年の新築の二階建て一軒家です。家を建てる際に両親と姉と4人で相談して、間取りやドアの形状、壁床の色など1つ1つ決めました。

家の中で1番気に入っているのは、廊下がないことと一階と二階が吹き抜けていることです。吹き抜けの良さは天井が高くなるので開放感があることだというイメージが強いかと思いますが、実際に吹き抜けのある家に住み、気づいたことがあります。それぞれが頻繁に外出する私の家族は、以前の家では誰かが帰ってきても気づかないことがよくありました。玄関のドアを開けて、廊下を通ってそのまま自分の部屋に入ってしまうと、別のドアを隔てたリビングや寝室にいる家族には気づいてもらえないし、また逆も然りなのです。家にひとりだと思って一人分の夕食を作ったら、実は姉も別の部屋にいた、というようなこともしばしばでした。ですが今の家では、玄関から入るとそのままリビングにつながり、リビングの天井は吹き抜けなので、二階にいてもだれかが帰ってきたことがすぐにわかります。吹き抜けの真の良さは、家のどこにいても、家の中にいる人の気配を常に感じていられることです。まるで、家中が1つの部屋みたいだなあと思います。引っ越してから、家族の距離も以前に増して縮まったように感じます。私も姉もそのうち家をでて独り立ちするでしょうが、またすぐにおうちに帰ってきたくなるだろうなとつくづく思っています。